トイレブラシを作る。 | おばちんです。

2021年10月16日土曜日

トイレブラシを作る。


引き出しの中を整理していたらアベノマスクが出てきた。





ダイソーの小さめサイズの不織布マスクとアベノマスクを並べて比較したら若干ダイソーの方が大きかったが大体同じサイズだった。どちらもやや大きめの私の顔には小さすぎる。ダイソーの小さめサイズのマスクは間違えて買ってしまったのだ。

よってダイソーの不織布マスクは我が家のトイレ掃除に活躍中。ワイヤーを抜いて不織布の端を割りばしに挟み、ぐるぐる巻いたら次は耳にかけるゴムをグルグル巻きつけて完成。コツはゴムを強めに巻くこと。かなり強めに巻かないと便器をこすっている最中に抜け落ちてしまうからだ。

普段は古着を小さく切って割りばしに巻き付け輪ゴムで留めているが、間違えて買ってしまった不織布マスクを捨てるのも気が引けたので。まぁ、使い心地は布より劣るけど使えなくもない。マスクを使い終わったらまた古布と輪ゴムで作ろう。アベノマスクはキッチンのお掃除にでも使おうかしら。

トイレブラシを置くのは抵抗があり、環境面ではどうなの?という感じですが、我が家では割りばしと古布、そして輪ゴムでトイレ掃除を済ませている。便器掃除は週1なので月に4本、年間48本の割りばしを消耗していることになる。

旧居のユニットバスだと湿気のせいか週に2回は便器掃除をせねばならなかったが、今住んでいる家は週1で問題ない。

便器の汚れ具合は湿度や便器の質にもよりますね。まぁ、本音は見た目が汚れていなくても週2は磨きたいところだけど、ごみ捨てが週1なので今はそうしている。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


スポンサーリンク