はぁ、なかなかカラッと晴れないですなぁ~。
通勤していた頃は雨が本当にイヤだった。でも今は雨の日もなかなかイイかもと思えるようになったよ。雨音を聴きながら仕事をしたり、まったりするのも悪くない、と。落ち着くというか、水の音ってちょっと癒されるよね。
ただ!洗濯物を外に干せないのは辛いぜっ!布団も干せないしね!
秋の長雨がやってくる前はまだタオルケット1枚で寝ていた。そろそろ掛布団を干そうと思った矢先に長雨が始まってしまったのだ。この部屋は湿気が多い。なので、一度お日様に干してからじゃないとなんだか気持ち悪いんだよな。
かろうじて毛布だけは長雨に入る前に洗濯を済ませていたので、毛布とタオルケットでなんとか凌いでいる。ちょっと寒いけどね。
今日は洗濯ロープを作った。これで2作目である。
1作目はこちら。
前回はこんな感じで編み上げていった。製作時間おおよそ30分。
荷造りひもで洗濯ロープをDIY
編目にハンガーを差し込む。これで、風が吹いても飛んだり片寄ったりしない。
しかし手で編目を広げないと掛けられないのが残念なところ。無理に広げて掛けていたせいかあっという間にボロボロになって、ハンガーを掛けた時、おばちゃんの頭にパラパラと白い粉が舞った。まぁ、ビニールだから日光にも弱いのだろう。
先日ニトリにニトスキを買いに行った時、「やっぱり買っちまおう!」と洗濯ロープを一度手に取ったが「おばちゃん!甘ったれるんじゃないっ!」と己に喝を入れて棚に戻した。
いや、本音を言えば、6mだったら買っていたに違いない。我が家だと2本分になるからね!5mだとちょっと微妙なんだよなー。
で、懲りずにまた作ったわけさ。
今度は3分ぐらいでサクッと完成。
デザインも新たに生まれ変わりました!
っつーか、最初からコレで良かったじゃん。なんでわざわざ編み込んだんだろう?まだまだ創造力が足らんな。
ついでに麻紐でも作ってみた。これも20年ぐらい前に買ったモノかな?
この2本の洗濯ロープを同時に使い始め、耐久性や使用感など比べてみようと思う。
あー、早く晴れないかなー。
応援して頂けたら嬉しいです♪