毎日罵声を浴びせる隣人は認知症?20年後、認知症患者は800~900万人と予測。 | おばちんです。

ページ

2017年8月20日日曜日

毎日罵声を浴びせる隣人は認知症?20年後、認知症患者は800~900万人と予測。


今日のランチ。
夏はナスとトマトのマリネが美味しい。




早朝3時~4時、外はまだ薄暗い。隣の部屋からテレビ放送開始と共にテレビの音が聞こえてきて、その音で毎朝起こされる。窓全開でこれ以上ボリュームは上げられないんじゃないかってぐらいの強烈な音だ。

このテレビの音は夜、隣人が床に就くまで続く。

あーぁ、テレビなんてこの世からなくなっちゃえばイイのに......。


それだけじゃない。

毎日罵声を浴びせる。下品な言葉で、大声で叫ぶんだ。
日に何度も何度も......。

在宅の仕事の日は更にエスカレートするので、もしかするとパソコンのキーボードの音が聞こえているのかもしれない。かなり速度を落とし、軽くタイピングしてもダメだった。

強烈な騒音主でありながら、他人の出す音は一切許さない。それがどんな些細な音でも。

トイレで用を足したり、お風呂掃除をしたり、そんな些細な生活音がきっかけで叫びだす。まぁ、きっかけがなくても叫んでいるようだけど。いつも意味不明なことを叫んでいる。

やれやれ、こちらはほぼ一日中、耳栓やイヤホンで耐えているのになぁ。


スポンサーリンク


ネット通販の商品が届いた時、宅配業者さんと私のやり取りを聞いていて、

「〇〇ぐらい自分で買いに行けっ!!」

と怒鳴られたこともあった。


一度管理会社に伝えたのだけど、

「別の方からも苦情があって、注意はしたんですけどねぇ......」

終了......。


そんなわけで、在宅の仕事も出来ず現在休暇を頂いている。せっかく手に入れた在宅ワークだけど、もう辞めるしかないのかな?

そう思ったら涙が止まらなかった。


70代~80代ぐらいのご老人なので、もしかしたら認知症かもしれない。


20年後、日本の人口の約4割が高齢者となり、認知症患者も800~900万人と予測されている。

私も20年後は高齢者の仲間入りだ。だけど若い人をこんな風に苦しめるようなことは絶対したくない。

だから、認知症を発症する確率を少しでも下げるために生活習慣を見直そう。


認知症になりにくい生活習慣 
1.食習慣 野菜・果物(ビタミンC、E、βカロチン)をよく食べる
  魚(DHA、EPA)をよく食べる
  赤ワイン(ポリフェノール)を飲む
2.運動習慣 週3日以上の有酸素運動をする
3.対人接触 人とよくお付き合いをしている
4.知的行動習慣 文章を書く・読む、ゲームをする、博物館に行く など
5.睡眠習慣 30分未満の昼寝 起床後2時間以内に太陽の光を浴びる
 
認知症ネット


対人接触と知的行動習慣は今後の課題だな。うーむ。



応援して頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ